「出会い系サイト」の中でも、もっとも知名度が高いのが【ハッピーメール】ではないでしょうか?
「いや、そんなの知らないけど。」という方も、2018年に新潟県知事(当時50歳)が女子大生と援助交際して辞職に追い込まれたことはご存知かもしれません。
そのときに利用していた出会い系サイトが、【ハッピーメール】だったと聞くとピンとくるのではないでしょうか。
この話を聞くと、「援助交際がはびこっていそうで怖いな」と思う方もいれば、「50歳のおじさんでも女子大生と出会えるんだから、やっぱりハッピーメールすごいな」と思う方もいるでしょう。
すでに【ハッピーメール】を利用していて、「もう出会えたのでやめよう」という方や、「これから始めたいけど、すぐに退会できるようになっているのか心配だ」という方もいらっしゃるかと思います。
この記事では【ハッピーメール】の「退会の仕方」をご紹介します。
ハッピーメールとは?
(株)アイベックが運営している【ハッピーメール】は、2001年にサービスを開始した登録無料の「恋愛マッチングサイト」です。
「18歳未満の利用は禁止」となっていますから注意してください。
公式サイトでは「出会い系サイト」ではなく、「恋愛マッチングサイト」とうたっています。
世間的には、【ハッピーメール】や「ワクワクメール」などは「出会い系サイト」の種類に属します。
またpairs(ペアーズ)やWith(ウィズ)などは「恋愛マッチングアプリ」に分類されていますがあいまいではあります。
「出会い系サイト」というと悪いイメージが先行してしまいがちですが、現在では法律でユーザーの「年齢確認」が義務付けられています。
「出会い系サイト」といえども、【24時間365日メールと電話でサポート】【Facebook認証か電話番号確認】と「恋愛マッチングアプリ」のペアーズやWith(ウィズ)と変わらない安全性を確保しています。
【ハッピーメール】の現在の会員数は発表されていませんが、累計の会員数は2000万人(2020年3月時点)というから驚きです。
日本の人口は1億3000万人を切るぐらいで、そのうちの18歳未満は約2000万人ですから、18歳未満を差し引いても全人口の5~6人に1人が【ハッピーメール】を利用している計算になります。
料金はペアーズなどのように「月額制」ではなく、必要分のポイントを購入する「課金制」です。
しかし女性は登録もサービスの利用(無料マンガ・無料ゲームや占いもある)も「完全無料」で使えます。
いっぽう男性も登録じたい無料ですが、すべてのサービスを利用するには「ポイント」を購入する必要があります。
しかし男性も新規登録した際に「120ポイント=1200円分」がもらえます。
その「ポイント」を使っていって、そのまま続けてみたいと思えば、また新たに「ポイント」を購入すればいいかと思います。
やっぱりやめとこうと思えばそのままやらなければ、退会しなくても料金が発生することはありません。
ハッピーメールを退会する前の注意点
【ハッピーメール】を退会すると
・持っているポイントが消滅
・今までのメッセージのやりとりなど、すべての活動履歴が消滅
【ハッピーメール】では、再登録がすぐにできますが、前の活動はすべて消えていて引き継ぐことはできませんし、1200円分の新規入会ポイントももらえません。
ですので、少しでも【ハッピーメール】をまた利用する可能性がある場合は、退会しないでそのままにしておくことをおすすめします。
ハッピーメールの退会方法は?
【ハッピーメール】は「月額制」ではなく、その都度の「課金制」なので、一切使わなければ費用が発生することはありません。
なので【ハッピーメール】では、「入会」も「退会」もだれでも簡単にできるようになっています。
ペアーズやWithなどの「恋愛マッチングアプリ」は「月額制」なので、「退会」=即収入減につながるので、すごく「退会」が分かりにくいようになっています。
「1分」でできる!【ハッピーメール】の退会方法を見ていきましょう。
アプリ版の退会方法
⑴ 「マイページ」をひらく
⑵ 下のほうにある「退会する」をタップ
⑶ 「同意する」にチェックを入れて、「退会する」をタップ
ほんとに簡単ですから30秒でもできるかもしれませんね。
(速く退会してもメリットはないですけど(笑))
Web版の退会方法
⑴ 「マイページ」をひらく
⑵ 下のほうにある「各種設定」をタップ
⑶ また下のほうにある「退会する」をタップ
⑷ 注意事項を確認して「退会する」をタップ
⑸ さらにもう1回「退会する」をタップして完了!
「Web版」のほうが、なぜか必死に退会させないように、抵抗してきますね。(笑)
「退会」は「アプリ版」からの方が楽ですね。
【ハッピーメール】にログインしたいのに出来ないことってありますよね。
よくある原因としては以下のことがあります。
・アクセスが集中している
・機種変更したらログインできなくなった
・強制退会になっている
ハッピーメールの退会方法は? まとめ
以上、【ハッピーメール】の退会方法を紹介してきました。
「ペアーズ」や「With」のような「恋愛マッチングアプリ」では、月額制が採用されているので、まずは課金の「解約」をしてから別で「退会」の手続きをする必要があります。
「解約」せずに「退会」だけして、そのまま月額料金だけ引き落とされ続けるという問題が起きます。
その手続きもかなり分かりにくいようになっていたりします。。。
その点、「1分」で退会できる【ハッピーメール】は良心的なので、今から始める方にも安心です。
出会い系アプリの「職業検索」「好みのタイプや趣味」で出会う方法が効果的です!
最新の出会い系アプリランキングを用意しましたので参考にしていただければと思います。
※無料会員でも在籍している全会員の顔写真を見ることができます!
顔写真の見た目がいい女性は、たくさんのメッセージが殺到しているので、やりとり出来ないもしくはとても時間がかかります。
それに顔写真が良すぎる女性会員はサクラや詐欺業者の可能性も高い。。。
だから私はそもそも顔写真を掲載してない女性を狙います。
メッセージを送る男性が少ないのですぐにやりとりできますし早めに会う約束ができます。
ですので実際に会うまで一切女性に顔写真を要求しません。
なぜなら今ではどうにでも加工できるので事前に顔写真を見せてもらう意味がないんですね。
それこそ太った子がスレンダーになることもワケないのでさっさと会ってみて判断すべきです。
そして顔写真なしの女性は意外と中の上のことが多い!
ただそのサービスを利用する会員数が少ないと、出会えるまでの早さも出会える女性の質も落ちてしまいます。
ですから私が使い続けている出会い系サイトはハッピーメール。
やってみれば分かります。
※「無料会員」でもすべての女性会員の顔写真を見ることができます。